ぱぱ先生の中学受験2027への道

旧帝院卒の父親による中学受験への孤軍奮闘の雑記

【SAPIX・早稲アカ】算数のケアレスミスの原因

ケアレスミスは永遠につきもの。完全になくすことは難しいが、減らす努力は行える。そのポイントをご紹介します!

【SAPIX・早稲アカ・日能研】合格者「数」に惑わされない!

塾の実績を見るとき、気にしがちなのが合格者数。ただし、それだけでは塾比較には足りません。合格率の指標もぜひ見て下さい!

SAPIX 内部事情 その2

先日の過去最高のPVを記録した、サピ内部事情の第2段です。なかなか表には公表されていない情報満載です!

SAPIXのクラス分けの基準

他塾よりもクラスが多いサピ。そのクラス分けの基準や対策を説明します

SAPIXの内部事情

厳しいと言われる授業やカリキュラム、講師の質など、あまり表には出て来ないサピの情報をまとめました!

SAPIXをやめる理由 第3段

皆様に大変お読み頂いている辞めサピ第3段

SAPIXをやめる理由 第2段

前回に引き続き、せっかく入ったサピが合わず辞めてしまうご家庭が増えています。その理由をご紹介します

SAPIXをやめる理由 第1段

難しい入塾テストをクリアしても、授業についていけず、SAPIXを辞める子が続出

年末年始の過ごし方

年末年始の過ごし方で、前受けなどの合否に関わってきます。その過ごし方をご紹介します!

【SAPIX】異変!?募集停止の校舎が減った

中学受験に必須とも言われる塾選び。中でも、入りにくいと言われていたSAPIXに異変が起きています!

【SAPIX】家庭での伴走と子供のケア

伴走必須と言われる中学受験。しかし、それも子供の成績は勿論、性格や通う塾で親の負担は変わってきます。SAPIXの例をご紹介します!

【低学年】ケアレスミス激減の方法教えます!

低学年では多くのお子さんがケアレスミスがつきもの。その問題点と効果的な解決策をお伝えします!

【必見】SAPIX クラスが上がらない理由

大手塾は実力テストの結果でクラスが細分化されています。SAPIXでも例外ではなく、上位クラスから、「αクラス」「アルファベットクラス」に大別されます。 小4生から、「αクラス」に在籍できる優秀層であれば、そのまま6年生まで突き進んで問題ないと思いま…

Amazon Black Fridayで買ったもの 【中学受験】

Amazonが現在開催している、年2回しかない特大BlackFridayセール。家電や日用品などたくさんの商品が安いですが、中学受験でも役立つものも多くセール対象となっています。早いもので残り2日です! 勉強関連でもオトクなセール品がたくさん! 置き時計 毎日…

【鉄緑会】大阪校の指定校はどこ!?

東京の鉄緑会は指定校制度がありますが。大阪の指定校はあるのか!?

【2022年度】東大理3合格者出身校

最新2022年の東大理3の高校別合格者をご紹介!

低学年でありがちなケアレスミス

低学年での勉強する習慣を付けることは大切なこと。しかし、国語や算数でもケアレスミスが頻発します。よくあるケアレスミスをご紹介します。

【早稲アカ】クラス上昇しました(小2)

先月終わったチャレンジテスト。その結果を評価頂き、上位クラスになりました!

低学年からの学習習慣

低学年のうちは遊ばせる!というのは間違い!学習習慣をつけることが大切です!

【必見】SAPIXの入塾テストの合格基準

早稲アカからSAPIXへの転校を検討中。SAPIXの入塾テストの合格基準を改めて調査しました!

【中受】大手塾の合格実績カラクリ

この時期に競うように発表される、塾の合格実績。その集計方法のカラクリを暴きました!

【番外編】医学部にかかるお金

どの医学部に進むかで、費用が大きく異なります。その実態を調べました!

【非公開】早稲アカ低学年のクラス分け

早稲アカとSAPIXは低学年でもしっかりとクラス分けされます。今回、早稲アカのクラス分けの仕組みを大公開!

【鉄緑会】指定校生の通塾

中学受験も一段落。指定校の鉄緑会の通塾比率について調べました!

【早稲アカ】ジャンプテスト結果

先日終えたジャンプテストの結果がようやく出ました!

【2022中受】御三家の塾別実績

御三家など概ね塾の合格実績が出揃ってきました。塾ごとに整理していきます!

【タイプ別】効率の良い学習方法

子供の性格・タイプ別の効率的な学習方法をご紹介。必見です!

【私立編】中学受験で問われる力 -社会&理科-

前回に引き続き、中学受験で求め荒れる力「社会編」「理科編」

【塾では足りない】家庭教師との併用

成功する家庭教師サービスをご紹介!

【激励】全力を出して最後まで諦めないで!

いよいよ本番!最後まで諦めないで全力を出そう!