ぱぱ先生の中学受験2027への道

旧帝院卒の父親による中学受験への孤軍奮闘の雑記

鉄緑会の入塾テストはどれくらい難しいのか

f:id:bzmake-engineer:20211223180657p:plain

 

 

鉄緑会の入塾については、以前も書きました。

 

papajuken-kyoshitsu.jp

 

今回、追加で入塾テストの難易度をご紹介したいと思います。 

 

 

鉄緑会の入塾テストについて

 

テスト中の手ごたえ有り無し|フリーのイラスト素材「もってけ画廊」

 

内容

  • 受験資格は中1から高2まで(高3 NG)

  • テスト時期は、3月、6月、9月、12月の4回

  • 受験費用は約3000円。科目は英語と数学のみ

  • 電話で問合せ、後日受験票が届く
  • 試験時間80分ずつ。多くの受験者がいて、複数の教室で実施される

  • 合格通知の期間は1週間。成績順に電話で連絡がある
  • 翌日に連絡がある人もいれば、1週間後の夜に連絡がある人もいる

 

 

入塾テストの難易度

 

英語

  • 基礎的な問題多し

  • 基礎でも若干難しめの問題集といった感じで、コツコツと勉強の積み重ねが大切

  • リスニング問題あり。長文で、難易度は全国模試より若干難しめ

  • 覚えて当然の英単語と文章読解力が問われる。難易度は全国模試より若干難しめ
  • 合格基準は、文法問題は9割、リスニングは3割、長文は7割ほど

 

 

数学

  • 題数が多く、時間との勝負!

  • その上、様々な分野から幅広く出題され、学校で習ってまだ日が浅いものも出題

  • 答えだけの問題と記述を問われる問題あり

  • 記述を問われる、恐らく配点が高いであろう問題に高校数学が出たので、入塾テスト前に高校数学の分野もしっかり勉強する必要あり
  • 合格基準は、9割以上

  • チャートやフォーカスゴールドと言った網羅系の参考書よりやや難しいくらいで、極めて難しいレベルではない

 

 

入塾テストの難易度

  

  • 英語

  文法:市販の問題集より少し難しい

  リスニング:全国模試より少し難しい、書き取りあり

  長文:全国模試より少し難しい、マニアックな単語には意味が書いてある

 

  • 数学

  答えのみ:市販の網羅系問題集より少し難しい

  記述あり:高校数学の先の方まで出題範囲だが、網羅系問題集よりやや難しい程度

 

 

 

今回はここまで!

最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ